100%現役クリエイター講師

100%現役クリエイター講師

バンタンクリエイターアカデミーキャリアカレッジは、企業法人が運営する専門スクールの特色を活かし、講師は全員、現役クリエイターで構成。私たちの教育方針、カリキュラム方針に賛同した一流のクリエイターを講師として揃え、その上で毎年講師陣の見直しを行っています。

※一般的な学校法人では、教員の50%は専任教員(正社員の講師)とする必要があります。

現役クリエイターが通常講師として常に寄り添う

現役クリエイターが
通常講師として常に寄り添う

よくある一般的な専門学校の講演会のような単発授業ではなく、現役のクリエイター講師はターム(3ヶ月)ごとに構成されたカリキュラムに責任をもって担当します。必要なスキルだけではなく、それ以上に大事な映像業界で働くための心構えや考え方を、タームを通して繰り返し伝えます。

常にトレンドを捉えた最新のカリキュラム

常にトレンドを捉えた
最新のカリキュラム

国の規制が多い学校法人ではなく、変化に強い企業法人の特長を活かし、毎年カリキュラムをアップデートします。同じことを行う前例主義ではなく、時代にあった内容へ果敢にチャレンジします。ビジネスの世界では生き残るために当たり前に行っていることを、当たり前に教育にも取り入れます。

プロクリエイター交流会

プロクリエイター交流会

バンタンが誇る現役プロクリエイターの講師陣が授業を実施するだけでなく、定期的に交流会と称してコミュニケーションをとれる場を設けます。業界にとって必要な知識や情報を集められるほか、交流会だからこそプロとのコネクション作りも可能になります。

その他の講師紹介

学部別に絞り込む

表示中:4

  • 笹木 恵水

    笹木 恵水
    笹木 恵水

    笹木 恵水

    動画クリエイター プロフェッショナルコース

    日本大学芸術学部映画学科監督コース在学中に、劇場デビュー。
    劇場映画の監督・メイキング撮影や、ABEMAの放送業務の傍ら、ビデオサロン企画『さよならボール』・ UNIVERSAL J 企画『つきとたいよう』(全13話)等、短編映画を中心に創作活動を行っている。各地に滞在して創ることを好み、小樽と札幌で創作した短編3作品は、それぞれ小樽映画祭で最優秀賞と優秀賞を受賞し、札幌国際短編映画祭ではスカラシップを獲得。札幌国際短編映画祭の10周年で企画された「ベスト・オブ・北海道セレクション」では、観客投票・第1位に選ばれた。京都では、京都フィルムメーカーズラボにて時代劇作品を制作後、4組のアーティストが短歌を歌い継ぐ『little song』を撮影し、現在公開中。

  • 青木 孝浩

    青木 孝浩
    青木 孝浩

    青木 孝浩

    動画クリエイター プロフェッショナルコース

    栃木県足利市出身。大学時代はアスレティックトレーナーとして、スポーツ現場で活動していたが、研究員時代にモチベーションビデオという分野に取り組み、映像を学ぶ。その後、映像業界に進むことを決意し、独立。2021年1月より、TranSe incの編集ディレクターとして活動。その後、編集技術の実績を評価され、2022年4月よりバンタンクリエイターアカデミーの動画編集の講師を務める。更に同年6月より株式会社MDSのコンテンツクリエイターとしても活動中。

  • 永野 豪

    株式会社RBP 代表取締役社長

    永野 豪
    永野 豪

    永野 豪

    動画クリエイター プロフェッショナルコース

    突き抜ける行動4ステップ
    ①一歩目はノリ②ノリから本気③本気の仲間が集結④上で会おうぜ!テレビ番組制作に7年携わり、2013年に独立。PR動画制作延べ 500本社以上。キャラ立ちセミナー延べ1000人以上が参加。沖縄県南城市に新たな拠点を持ち、 スローライフをしながら東京で仕事のライフスタイルを送る。

  • 濱口 昭登

    株式会社ViVNAL 映像クリエイター

    濱口 昭登
    濱口 昭登

    濱口 昭登

    動画クリエイター プロフェッショナルコース

    株式会社ViVNALに勤める映像クリエイター。同社はミュージックビデオやライブ映像などを主に制作。企業P Rやデジタルサイネージへの広告など200本以上の動画を制作し、現在では企業・店舗SNSアカウントへの企画・撮影・編集の支援も行っている。

4件中4件表示
読み込み中